Q:毛髪再生へのヒント?バルジ、そして幹細胞について詳しく教えて下さい。 | 東京ロイヤルクリニック

Q:毛髪再生へのヒント?バルジ、そして幹細胞について詳しく教えて下さい。

2013.05.23

AGA、薄毛治療

Pocket

Q:前回のブログで毛髪再生へのヒント?としてバルジというものを書いてありましたが、そのバルジについて、そしてバルジに存在する幹細胞について詳しく教えて下さい。

A:バルジとは、英語でbulgeと書き「(外側への)ふくらみ、膨張、増加」という意味で、日本語に訳すと「膨隆部」となります。

ここでいうバルジとは、胎児毛包の時期に認められる外毛根鞘(一番外側の層)から隆起の内、真ん中にある立毛筋の付着部にある突起を指します。、、、、、ここまでが以前のブログで紹介したところですね。

幹細胞とは再生医療で注目されている細胞のことです。最近ではニュースで頻繁に放送されているので知らない人のほうが少ないでしょうが一応解説を試みます。

幹細胞とは生命を形作る色々な細胞に分化できる能力、すなわち「多分化能」を持つ細胞で、細胞分裂を繰り返して様々な組織や器官を作りだすことができます。つまり発生の元となる細胞なので「幹」細胞と名付けられています。
今までは成人すれば幹細胞は無くなってしまうと考えられていましたが、実は成人しても幹細胞はプールされていることがわかり、上手く取り出して細胞分裂をさせれば機能を失った器官や欠損した身体の部位を「再生」させることができるのではないだろうかと考えられたのが再生医療の始まりです。
2007年11月、京都大学の山中伸弥教授のグループによって、皮膚由来の体細胞(普通の細胞)にいくつかの遺伝子を導入することで、人工的な幹細胞すなわち人工多能性幹細胞(iPS細胞;induced pluripotent stem cells)を作り出すことに成功したため飛躍的に研究が進むとされています。

一口に幹細胞といっても色々な種類があり、身体のそれぞれの器官や臓器によって異なる幹細胞を持っていると考えられています。神経幹細胞、骨髄にある造血幹細胞、筋肉幹細胞、肝臓幹細胞、各々の部分で傷つき死んだ体細胞に入れ替わるように分化(変化)して体細胞になります。
神経幹細胞なら神経を、つまりは修復するということですね。
さらにもっと胎生のときの幹細胞=「胚性幹細胞」を使えば全てのどんな組織や器官に分化させられるのではないかという研究も進められています。

さて話を戻します。

バルジは成人においては縮小しハッキリとは確認できないが立毛筋の付着部を中心として表皮側と毛球側に伸長した形で存在している可能性が指摘されています。おそらくはほとんどの組織に置いて幹細胞がプールされているでしょうからまずバルジが消えてなくなってしまうことはない、、、はずです。

そして創傷治癒過程における毛包を構成する細胞(毛母細胞や毛乳頭細胞やその他上皮細胞)の供給源をしていると思われます。頭部に傷がついた場合、そこの部分に毛が生えてこなくなることもありますが、生えてくることもあります。傷が毛包全てを壊してしまえば修復できずに毛が生えず、部分的に残っていたり少し傷ついただけであればバルジから毛包幹細胞が分化して毛包を修復し毛を生やすと考えられています。

AGAとは毛包の活動、毛を生産することが停止した病気です。
毛包幹細胞の働きを解明すれば、毛包の活動を再開させAGAや薄毛が無くなるかもしれません。

毛包幹細胞にも他の幹細胞と異なる属性があったり、毛包といってもは身体の部分部分で毛包の種類が違ったりと毛髪学とは色々奥が深く面白い分野ですね。

HARG療法は脂肪幹細胞を利用した再生治療であり、これについてはまた詳しく解説していきたいと思います。

****************************
薄毛、毛髪、AGA治療に関しての詳しい情報はこちら
****************************

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

Pocket

icon

クリニック情報

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804

地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

icon

診療時間・休診日

夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

16:00 ~ 20:00
20:00 ~ 21:00

※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。