それでも、生きていく
ドラマ『それでも、生きていく』
に最近ハマッてます!といっても今日で最終回ですけど。
地味で地味でしょうがないのに、テーマが重くて重くて気が滅入るのに、見入ってしまう。
オススメですよ!
この写真は、自分の好きなアーティストが作った豚のぬいぐるみです。
アートロジャース、相当マニアックです
金魚
頂天眼という種類の金魚だそうです
実に不思議な形です
金魚は人間が作りだした品種改良の代表だそうです。
金魚の歴史を調べだすと実に膨大で、あっという間に一冊以上の本が書けそうですね
今日も
今日もクタクタになるまで働きました。 一日が24時間以上あったら良いのになと思うようになってきました
夏休みはどこか出かけましたか?と多くの患者様に聞かれましたが
旅行はおろか丸一日休んだのが二日間だけで後は何かしら仕事してました。
自分でもあきれる状態です。
若い頃は、ずーっと休んでいたいと思っていましたが 今では二日間休んだだけでも耐えられません。
いや、普段から忙しいのが良いということではなく
少ないながらも一日に一度仕事状態にならないと不安感でよけいにイライラするようです。
不思議なものですね。
今の願いは一日でも健康に過ごせるように!です。
大学生の頃に腕を骨折して、何もできない日々がありました。
その時はよかったですが今そうなったらと考えると怖くて仕方がありません
本日より通常診療になります!
夏休みが終わり、本日より通常の診療体制に戻ります。
気分転換に岩盤浴、焼き肉、セールでの買い物などなかなかリフレッシュになりました。
全部、手近なところですけれども、、、、
早速、頭皮プラセンタ注射が入っていますので頑張ってきます!
お盆
お盆ですが東京ロイヤルクリニックはいつも通り診療しています
その次の週にお休みをいただいていますが。
それにしても通常の日よりもお盆のほうが忙しい場合もあり、てんてこまいです
電話が通じなかった場合も何度かかけていただけると嬉しいです
二日酔い外来用にガスターの取り扱いを検討中です
二日酔いの際には胃粘膜障害を伴う場合が多々あり、吐き気を催したり腹部違和感を呈するので、その治療として必要であると思いますので近々ホームページに載せるつもりです。
7月31日と8月1日は臨時休診となります。
明日、明後日の7月31日と8月1日は臨時休診となります。
時間が経つのがとても早く、気がつくと7月も終わりですね。
クリニックの施術やメニュー、ホームページと改良を加えていくのは実に楽しいです。
これからも日々進歩できるように頑張っていきたいと思います
あと29日午後に一時電話が通じなくなってしまい、患者様にご迷惑をおかけしました、大変申し訳ございませんでした。
ED、AGA治療、頭皮プラセンタ注射、コリ解消注射専門
東京ロイヤルクリニック
03-5420-3779
「コクリコ坂」見ました。
コクリコ坂を観ました。
その時代の雰囲気が良く出ていて面白かったです。
親子二代の恋愛ストーリーと銘打つ割には、至極あっさりしたものでしたが余計な装飾がないことが一層に現実感を醸し出していて、後からくるような心に染みる映画でした。
宮崎悟郎第二作品としては成功だと思います。ただ企画、脚本、そして主題歌選びが宮崎駿ですから
やはり偉大な方なんですね。
次は、バンクシーが監督した「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」が観たいです。
現代アーティストでバンクシーのような刹那的故に強いメッセージ性を持つ作品は他にはないと思います。
クーザ
先日、クーザを観に行きました
あんまりにもテレビでクーザクーザと宣伝しているので、そんなに面白いのかなとチケットを取ろうとしたら 18日の公演終了までほぼ埋まっていて驚きました。
なんとか席を取って原宿まで行きました
会場は思ったより小さく、舞台まで近く、開演前なのにピエロが客席で跳ね飛んでました
観客いじりの凄いこと凄いこと
舞台に上げるし手品に参加させるしと よくアドリブでここまで楽しませるものだと感心しました。
サーカスのシーンも圧巻。
思わず 危ない!って叫んでしまいました。
格闘技は好きですがプロレスは見ない自分ですが、クーザみたいな楽しさがあるのかな
舞台とはいいもんですね
横浜のキャッツや、ライオンキングも行ってみたくなりました
ナイキプラス
寄る年波には勝てないのか、運動しても続かないし体脂肪は上がっていくばかり。
筋肉トレーニングはジムで頑張っていますが、イマイチ身体に張りがでてきません。
要するに体脂肪率が高いんです。いくら筋肉トレーニングに励んでも、有酸素運動で脂肪を燃焼させないと
意味がないことに今さら気づかされました。
しかし私はランニングがもの凄く嫌いで、10分くらいすると飽きてしまう。準備としてジャージに着替えたり、家から出てコースを考えながら走るのが億劫で、ましてや仕事終わりにわざわざランニングする元気もない。
そこで2週間前からウォーキングにしてみました。これなら若干ハイスピードな散歩気分で、ちょっと気になった店にも寄れる。 準備体操もいらないし、身体の負担も少ない。毎日できる。
2週間経って、若干体脂肪が落ちたような、そんな気もします。
ウォーキングをより習慣にするべく、iPhoneのアプリである「ナイキプラス」をダウンロードしてみました。
これ、かなり良いですよ。iPhoneのGPS機能があるので歩いた距離、速度、時間を記録できるし履歴で自分の成長ぶりがわかる。 音楽を聞き途中でも、音声ガイドで自分の距離やペースをガイダンスしてくれる。
230円は安いですね。iPodだとナイキシューズに埋め込み式の機械を別個に購入しなきゃいけないので軽く1万円くらいいってしまう。
今年の夏こそ、やせてみせます。あと体重が5キロ、それも脂肪分で減らしたいです!
ED AGA治療
肩こり、腰痛治療専門の東京ロイヤルクリニックです
https://tokyoroyalclinic.com
「さや侍」観ました。ネタバレ含まず
松本人志第3作目の映画「さや侍」を鑑賞してきました。
刀の持たない侍が、牢屋に入れられ「三十日の業」に挑むストーリー。
三十日の間に殿様の息子を笑わせたら無罪になり、笑わせられなかったら切腹になるという極限状態の中で娘と看守と共に芸を試行錯誤するハートフルコメディ。
さや侍っていうネーミングも頭に入りやすいし、ストーリーの骨子もいい。のでかなり期待して鑑賞したのですが少々期待が大きすぎたようです。
良い点は一杯ありました。
しっかりした時代劇だし、キャストもぴったり。
子役の女の子の演技の上手い事上手い事、素人目ですが。
全体的には、3作目のせいか非常にまともな映画になっています。
とはいえ松本人志っぽい独創性もあります。
素人のおっさんを主役にしたアイデア、これは素晴らしかった。
滑稽な演技は、プロ俳優にはできないレベルで可笑しかったし、顔つき、歯並び、身体つきはロバートデニーロでもそこまでなりきれないと思う。
ベストキャスティングは時に名優を超えるというが、主役の人を決めてそれに当てはめて映画を作ったという感じだった。実際そうなんだろうし。
しかし2時間ある映画としては物足りないところが多かった。
主人公の背景や考え方、行動心理の描写があまりにも少なくて、前半は楽しめたけど見終わってからは納得できないところが色々見えてきて、期待していた分もあって、どうしてもガッカリ感がありました。
シンプルなストーリーなんだから、もっと色んなシーンを盛り込んで観客を引き込むことができたんじゃないだろうか。 そんなふうに思いました。
主役の何考えているのかわからない、っていう部分に面白味を感じさせようとしていたんではないかと思いますが、あそこまで情報が少ないと観客として感情移入できないです。
面白い映画、ドラマ、ストーリーというのは、登場人物の感情の流れのアップダウンが必要で、
悲しんだり、楽しんだり、挫折したり、勝ち上がったり、とそういう山谷があると観ていて感情が揺さぶられるし、入り込める。
この映画はずーと直線だった。主人公がどんな感情を抱いているのかわからないし、わからせようとしたり考えさせるシーンが皆無だったので、正直後半は退屈でした。
(私の見方がおかしいのかもしれませんが)
「松本人志が作る映画」には、やっぱり常人の理解を超えた何かを観たいという期待がどうしてもつきまとう。
普通に面白い映画は一杯あるわけだし、わざわざ芸人が監督した映画を見るってのは、ある種の外しを望んでしまう。
そういう意味では「しんぼる」のほうが好きだったなあ。
たけし映画が本当に凄いだということ、松本人志監督にはまだまだ期待しているということで。
あとは宮崎悟郎の「ココリコの坂」が注目ですね

クリニック最新情報

ブログカテゴリー
- 新着ニュース(735)
- キャンペーン(10)
- モニター募集(136)
- 施術後の自己アフターケアについて(13)
- 症例写真(186)
- 目上・目下(59)
- フェイスライン(50)
- ボディ(4)
- その他(33)
- 美容外科(166)
- エンブレイズRF(フェイスタイト・ボディタイト)とボディタイト脂肪吸引(8)
- 眼の手術(85)
- スレッドリフト(ロイヤル糸リフト、アルテミスリフト)(49)
- 脂肪吸引(7)
- しこり切除(7)
- ワキガ(5)
- 美容皮膚科(163)
- モフィウス8(18)
- ショッピングスレッド(29)
- 脂肪溶解注射(BNLS、FatX、カベリン)(56)
- ボトックス注射(35)
- ヒアルロン酸注射(34)
- 肌育注射(リズネ・スネコス)(10)
- ウルトラセル(HIFU)(7)
- レーザー脱毛(13)
- タトゥー(1)
- 美肌治療(9)
- AGA、薄毛治療(頭皮プラセンタ注射、ヘアフィラー注射)(180)
- 薄毛や発毛対策(8)
- ヘアフィラー療法(21)
- 頭皮プラセンタ注射(15)
- 発毛症例(13)
- その他(9)
- ピル(4)
- 二日酔い治療(タチオン錠)(2)
- ED治療(101)
- 首、肩こり、腰痛の治療(4)
- 美容基礎論(8)
- 診療で思うこと(299)
- 日常について(180)

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804
地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。
受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

診療時間・休診日
夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16:00 ~ 20:00 | |||||||
| 20:00 ~ 21:00 |
※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。
ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。




