続K-1がなぜ人気が落ちたのか?
まず何よりレミーボンヤスキーでしょう。出た頃はフライハイニーだの派手な技を使って頑張ってくれましたが、基本的にはリスクとらずの判定続き サップにダウン後に殴られ バダハリに倒された後の踏み付けに体の不調を訴え反則による勝ちをもらいました。 確かに反則をされてしまったことには遺憾を示しますし 何があっても反則した選手を許すことはできません。
しかし 戦えなくなるほどのダメージではないのにも関わらず戦いを放棄するのはいかがなものか?
特にバダハリとの決勝戦では 戦いを放棄すりゃ数千万円と優勝が手に入るじゃんと考えていたとしか思うませんよ
普段からアグレッシブにKOを狙いまくる選手ならともかく いっつもポイント稼ぎの判定勝ちじゃ優勝を繰り返しても人気はでませんね。過去のK-1を盛り上げるためにリスクを省みず攻撃的姿勢をやり通した選手達に顔向けできるのか!といらだたしく感じます
しかし そんなレミーボンヤスキーにごまかされて叩きのめせない他の選手もふがいない 武蔵選手は好きだけど かなり無茶苦茶な判定勝ちを繰り返してのレミーとの決勝戦は見る気がしませんでした。
暗い時代からのセームシュルトは良かった 決勝トーナメント全KO勝ち、気持ちよかったー
しかし惜しむらくはシュルト自体がK-1の外敵扱いにされたことです 確かにプライドに出てましたからね 結果 レミーを筆頭としたK-1選手全員が全くシュルトに歯がたたない状況と周囲は理解しました。
ここでK-1の寵児シュルト新時代とするか打倒シュルトと煽りまくるか
すればよかったのにどちらも中途半端な状態でピーター・アーツが判定勝ち、うーん、いまいち盛り上がれない。
そしてバダハリ。 彼は良くわかってますよK-1を。出た当時は暴れんぼうなだけだったのにローリングサンダーで顎割られかなりみっともない挫折の後 最高のトレーナーがついてからの復活 実力十分 レジェンド達を下し レミーと決勝戦ってとこで踏み付け反則負け、、、
あそこでレミーが立ってくれれば 例えレミーが負けても再試合するだろうし K-1人気も出てくる可能性もあったのに。本当自己中なレミー。 まあ踏み付けるバダハリも ちょっと盛り上げるためにした悪戯にしてはやりすぎましたね。
そしてバダハリのシュルト秒殺でも復活劇
これって日本での試合でやってくれないと 人気がでませんよ、、、
決して技術や選手の個性は昔よりむしろあるのに マッチメークというかタイミングというか選手のK-1を盛り上げようとする気持ちとかが入り混じって 全てのボタンが掛け違えているような気がしてなりません もうトーナメントも飽きましたよ しばらくはワンマッチで選手同士のストーリー作りに励んでみてはいかかですか?
K-1MAXも 魔裟斗が引退したら一気に消えそうですねえ。魔裟斗の相手の土俵には絶対乗らない戦いかたやレフェリー側の魔裟斗有利な判定は気に入りませんが なんといっても華があり努力がすばらしくK-1MAXの盛り上げかたを常に考えて行動しているので。
MAXは もう少し日本人同士戦わせたほうがいいですよ 最近は外人ばかり。しかも外人のほうが基本的に強いもんですから ちょっと希望のある選手をクラウスやザンビディスに当てるの止めません?
もっと日本人でしっかり統一戦をして多くの可能性を作りましょうよ。日本人もキックばかりでつまらないけれども。 本当渡辺選手には期待してるんです
渡辺選手をもう少し日本人に当ててキックに慣れさせてからでもいいんじゃないでしょうか、、、
K-1がなぜ人気が落ちたのか?
来年からが全く不透明なK-1ですが、ホースト、ピーター・アーツ、アンディフグなどのスター達が頑張って盛り上げてきたはずが近年 下降線の一途です。
今にして思えば石井館長の試合マッチングセンスは素晴らしかった。超ヘビー級、そして異種格闘技という未知の状態から華のある選手を探しだし 散々煽りをした上で皆が見たいタイミングで試合を組む。選手達も素晴らしく当然の結果でも意外な結果でも感動を与えてくれました。 そして再試合を組むことリベンジ銘打って煽る。 そうやった全く背景のないK-1に歴史を作って行きましたから。 プロデューサーも素晴らしければ選手達も素晴らしかった。 三ラウンドしかないんです その中で倒し倒され 常に攻撃的な試合をしていき名試合をいくつも作りましたから。全盛期のピーター・アーツやジェノブレバンナが大好きでした。睨みあいだけで試合が経過することを許さなかった。
要はK-1てのは とにかく短い時間でKOの応酬を見せることで人気を博していったのです さらに全く素人に近い選手や他の競技出身だの 普通では考えられないマッチメイクも辞さず しかも そういう選手が劇的に勝ってしまうサプライズが適度に含まれていたことも人気が出た理由ではないでしょうか
以上を踏まえて今のK-1を見てると哀しくなってきます
格闘技界に未来はあるのか?その2
そして この度の大晦日イベントのDREAMとの合併。
これは谷川さんが戦極を助けてやろうとか 取り込んでやろうとかの問題ではないようです。
どうやら来年のK-1にもテレビ局がつかないらしいのです フジテレビもTBSも撤退、つまりヘビー級もK-1MAXも来年からテレビ放映はなし、と。K-1も経済的にかなり追い込まれるためスポンサー探しに必死でしょう。戦極のスポンサーは知っての通りドン・キホーテです。代表同士の密談の後、合併が決定しました。戦極の今後はわかりませんが縮小方向にいくかDREAMとの対抗戦をしながら吸収されることと思います。
何にせよ来年より格闘技界に冬が訪れるでしょう。
いや本当にそうでしょうか?
格闘技興行はかつてボクシングやプロレスぐらいしかテレビで放映されず キックボクシング、総合格闘技が大晦日で紅白を超えるなどと十年前には想像がつかなかったでしょう。
要するにバブルみたいなものです 今までよくもったほうですよ。 しかし格闘技自体は決して無くならないし 新たなスターの登場とともにぶり返してくるでしょう。 私はそれが石井であることを願ってます。
それにどうでもいいですがサイトの石井の写真が随分弱そうに写っていませんか?
でもおよく見るといい肉付きしてますね 楽しみです。
石井は最初はUFCを目指していましたがUFC側は元金メダリストという肩書きにそんなに興味はなかったそうで、やるなら一番下のファイトマネーからって扱いなので戦極にいったそうです。
それに実は来年以降からUFCの興行を日本で行おうとしている動きもあるそうで、日本の格闘技団体の市場
を一気に持っていくのか、対抗戦によって日本の格闘技界も活性化するのか。
冬と言われつつある日本の格闘技界ですが、将来楽しみな要素もあるのでそんなに悲観することはなさそうですよ。
格闘技界に未来はあるのか?その1
私はリングドクターに駆り出されてニコニコ働くような格闘技好きです。リングドクターのときは万が一がないのか不安で楽しめるどころじゃありませんが。それにしても最近の格闘技ブームが終焉に向かいつつありますね。
大晦日の戦極がDREAMSと合併。 ニュースでは戦極のチケットが売れすぎたからという理由でしたが チケット売れ過ぎて会場を変える必要なんざありません。席数以上のチケットを発行し売ってしまったとでもいうのか。 まあ 要はテレビ局のスポンサーが付かなかったのが原因ですよ。
格闘技興行はテレビの有無で全然違いますから。会場代金 ファイトマネー 人件費 がチケット代だけでまかなわれるわけがない
音楽ライブならCD利益、今はかなり厳しいみたいですが、があるわけだけれど格闘技イベントのDVDを買う人間がどれだけいるだろうか? 私ですら一枚も持ってません。
戦極の大晦日イベントが無くなった理由は経済的理由以外ありえないし それも不足しているどころではないそうです
感謝の心
本日は臨時休診だったのですが、数人の患者様から連絡があり
なんとかクリニックに寄って、診療を行うことができました
クリニックに到着するまでお待ちいただいた患者様、大変ご迷惑おかけしました
東京ロイヤルクリニックに足を運んで下さることに感謝の気持ちが絶えません
当院もより一層皆様に愛されるように頑張っていく所存です。
外来
今日は静岡のほうに外来に行きました
そちらの先生が体調の問題でお休みしたため お手伝いです
尊敬している先生の依頼を断る道理はありません。東京ロイヤルクリニックを臨時休診としましたので この日に予約を入れようとされていた患者様には多大な御迷惑おかけいたしました。
それにしてもイロイロと勉強になりました。
医師たるものは生涯勉強し続けなければなりませんね。
お昼は港近くの おさかな食堂でキンメダイの煮付けを食べました
おいしすぎる
明日は臨時休診です
明日は休みだから風邪をゆっくり治すぞ!って
明日は早朝より小田原の病院で外来なのです。
もう寝なければ、、、
風邪
風邪、引きました。 フラフラします
医者の不養生ですね、気をつけていたんですが防げなかった
のりピー映画はまだ早いでしょ
覚せい剤取締法違反(所持、使用)の罪に問われた元女優、酒井法子被告(38)に対する懲役1年6月、執行猶予3年の東京地裁判決は、検察、弁護側双方が控訴せず、11月25日午前0時で判決が確定しました。逃亡し証拠隠滅を計った可能性が強く疑われるんでしょうが初犯で、まあ妥当な判断でしょう。
これでようやくこの事件も落ち着いたなんて思ったら
この酒井被告の覚醒剤事件を題材にした映画「刹那」(笠原正夫監督)が来年1月から劇場公開されることになったという。
酒井法子が逮捕され芸能界引退が示唆されていた辺りから、この事件の映画化が噂されていたそうですが
いくらなんでも時期が早すぎるんではないでしょうか?
国民的ヒロインの酒井法子の衝撃的な覚せい剤使用に続き、今まであまり知られていなかった不遇な身の上が明らかになり事件のニュースニーズがピークになった際に本人による謝罪会見が行われました。
反省し涙する酒井法子の姿を見て大部分の人が納得したみたいで、その日から同情論が高まってきたような
気がします。
介護の資格を取るため専門学校に入学し新しい生活の準備をちゃくちゃくと進めている中での映画化とは、、、、
覚せい剤依存症の怖さは臨床現場にいると度々思い知らされます。
覚せい剤を使用する人間はほとんどの場合、普通の人並みの罪悪感を持っています。数度使用したところで
罪悪感から二度と手を出さないように決意するのですが、一度得た快楽を記憶から消去することはできません。常に快楽の誘惑に抗わなければならず、そのため一度の使用も決してしてはなりません。
特に依存症になる人間の特徴として、心に空虚な部分があって、それを埋めるために覚せい剤に手を出す
タイプです。 こういったタイプは日常生活に漠然とした不安があり、金持ちになったり美味しい食事をしたり買い物したりと一般に人が幸せに思うことに興味が持ちづらく、そのため努力を放棄し無気力な傾向に
あります。もちろん例外も多数ですが。
覚せい剤により心に空虚な部分を一時的に埋めても、薬が切れればまた出てくる。
だから使用し続けるし、使用を止めると離脱症状でウツ症状が酷くなるため止めたくても止められない。
なんとか脱却しても再使用する可能性も高い。
酒井法子は典型例ではありませんが、心に空虚な部分のある人なのではないかと映像を見ていると思う
ことがあります。どこがと言われると困るのですが、全体的な雰囲気でそう感じます。
保釈された際の顔色が良く、中毒というほどではなかったのではないだろうかと考えてしまいますが
数年に渡る夫婦での使用、ピンクハウスの存在から、依存度は高かったと思われますので再犯を犯す
可能性は決して低くはないだろうし、むしろこれからが本人にとって戦いなのだろうと思います。
まだ覚せい剤から脱却したばかりで真価を問われるのはこれからだというのに、今、事件を映画化したと
いうことは結局はあざとい金儲け一点主義のくだらない映画であると推測します。
まあ酒井法子が映画を作ったわけではないんですけどね。
覚せい剤をヤメれるのかをじっくり長い目で見ていける人が本当のファンであり、私はそうでありたいです
タミフル 承認受けずネット広告、家宅捜索 大阪府警
タミフル 承認受けずネット広告、家宅捜索 大阪府警
11月25日11時16分配信 毎日新聞より抜粋
厚生労働相の承認を受けていないインフルエンザ治療薬「タミフル」をインターネット上のホームページで広告したとして、大阪府警は25日、薬事法(未承認医薬品の広告)違反の疑いで大阪、東京、岡山の輸入代行業者4法人と1個人の家宅捜索に乗り出した。新型インフルエンザの感染拡大もあり、ネット上でタミフルを扱う業者が横行しているが、こうした業者に対し、警察が強制捜査に乗り出すのは初めて。
府警生活環境課によると、捜索を受けたのは、TEN(大阪市中央区)▽エーアイジー(東京都豊島区)▽インターテック(東京都港区)▽バイオコム(東京都文京区)の4法人と個人業者「サイアムユーミン」(岡山市)。捜索先は支店などを含めて6都府県の計12カ所。
5業者は今年8~11月、ネット上に「タミフル75ミリグラム」のパッケージなどの写真を掲載して広告した疑いがもたれている。いずれも「個人輸入代行」をうたい、薬価の3~5倍にあたる10カプセル8200~1万6000円で扱っていた。
タミフルは日本の輸入販売元の中外製薬(東京)以外の業者が扱うものは未承認薬となり、広告や販売行為が薬事法で禁じられている。5業者について、府警は「個人輸入代行」をうたいながら、事実上、タミフルを販売する目的で広告を掲載したとみており、今後、販売行為の有無や実態についても慎重に調べる。【渋江千春】
こういったネットでの偽薬ネット商法はあとを絶ちません。特にインフルエンザやEDなどの人々の不安を
詐欺商売に結びつけようというのは非常に悪質極まりません
医薬品とは作用副作用が必ずあり、医療知識をしっかり持った人間の管理の元で服用していかなければトラブルがあったときに対処ができません。まともな本物の医薬品でもいけないことですが偽物や未承認薬品なんですからこれはもはや重大な犯罪といえます。
もし得体のしれない成分で服用した人に重大な後遺症が残るような事態になった場合、相手が顔も知らぬネット業者では悔やんでも悔やみきれません
外出が難しい、例えばある種の障害者達にとってネットで薬を購入できるのは生活上とても便利なものです
。だから医薬品をネットで販売できるようにしていくべきだと業者は言いますが、それは外出できない人間に処方できる体制を薬局や病院の中で作っていけばいい話です。現にそういう体制が整いつつあります。
国民全員がネットで買えるようにする必要はないと思いますしそうなると詐欺やトラブルが多発し、取り締まりも困難になる事態は容易に想像できます。
悪質業者が、本当に外出困難でネットで買えると非常に生活が助かるような人々をターゲットに未承認医薬品を売りさばいているかと思うと一医療人としてハラワタが煮えくり返る思いなので
今回は警察よくやった!と拍手喝采です。

クリニック最新情報

ブログカテゴリー
- 新着ニュース(735)
- キャンペーン(10)
- モニター募集(136)
- 施術後の自己アフターケアについて(13)
- 症例写真(186)
- 目上・目下(59)
- フェイスライン(50)
- ボディ(4)
- その他(33)
- 美容外科(166)
- エンブレイズRF(フェイスタイト・ボディタイト)とボディタイト脂肪吸引(8)
- 眼の手術(85)
- スレッドリフト(ロイヤル糸リフト、アルテミスリフト)(49)
- 脂肪吸引(7)
- しこり切除(7)
- ワキガ(5)
- 美容皮膚科(163)
- モフィウス8(18)
- ショッピングスレッド(29)
- 脂肪溶解注射(BNLS、FatX、カベリン)(56)
- ボトックス注射(35)
- ヒアルロン酸注射(34)
- 肌育注射(リズネ・スネコス)(10)
- ウルトラセル(HIFU)(7)
- レーザー脱毛(13)
- タトゥー(1)
- 美肌治療(9)
- AGA、薄毛治療(頭皮プラセンタ注射、ヘアフィラー注射)(180)
- 薄毛や発毛対策(8)
- ヘアフィラー療法(21)
- 頭皮プラセンタ注射(15)
- 発毛症例(13)
- その他(9)
- ピル(4)
- 二日酔い治療(タチオン錠)(2)
- ED治療(101)
- 首、肩こり、腰痛の治療(4)
- 美容基礎論(8)
- 診療で思うこと(299)
- 日常について(180)

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804
地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。
受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

診療時間・休診日
夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16:00 ~ 20:00 | |||||||
| 20:00 ~ 21:00 |
※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。
ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。




