trc - 眼形成、リフトアップ、AGA治療なら東京ロイヤルクリニック - Page 88

AGAのセカンドオピニオン外来を受付しております。

近年、全国的にAGA(男性型脱毛症)専門クリニックが急増しております。

薄毛治療はまだ新しい分野なのでクリニックのよって治療法が異なることも多々あります。

また患者様の髪の状態からAGAの進行度を判断し適切な治療ができる経験豊かな医師は少なく、ただ単純にクリニックオーナーに与えられたメニューを勧めるだけの先生をよくみます。

本当にこのクリニックの治療で自分の髪の毛が治っていくのか、AGAの進行を止め、増毛につなげられるのか、そういった疑問を持つ方々のために当院では『AGAのセカンドオピニオン外来』を立ち上げました。

私たちの8000例を超える豊富な症例経験から、現在のAGAの状況や治療について医学的見地に則ったアドバイスをいたします。もちろん当院の治療に切り替えて頂いても頂かなくても全くかまいません。

AGA専門クリニックの中にはカウンセラー対応で半年以上のコース契約で高額ローンを組ませるところも聞きますが、、、
ちょっと私たちには考えられませんが、、、まあ 困ったら相談ください。

『AGAのセカンドオピニオン外来』  3300円(税込)
    当院の治療を受けられる場合は無料になります。

次世代AGA治療薬『ザガーロ』の取り扱いを予定しています。

国内2番目となるAGA治療薬『ザガーロ』が2015年9月28日に製造承認されました。

プロペシアは2型の5ARとういう酵素を阻害することで薄毛ホルモンであるDHTを減らしますが、ザガーロでは1型と2型の両方の5ARを阻害するためよりDHTを減らすことができます。 
当院では似たような薬剤でアボルブを処方していましたが、アボルブよりも効果が高まっているという結果が出ているようです。
また詳しくはブログで随時更新していきますので少々お待ちください。

実際に処方が可能となるのは11月末になりそうですが、それも決定次第アップしていきます。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

プロペシアやフィナステリド錠にはキノリンイエローは入っていません!

プロペシアやフィナステリド錠にキノリンイエロー(黄色203号)は入っていますか?という問い合わせを頂きました。

キノリンイエローとは合成着色料として使用されるもので、現在日本では食品に添加することは禁じられています。
また発がん性物質として知られています。

念のためメーカーのMSDとファイザーに問い合わせしたところをキノリンイエローは使用していない、との回答でした。

海外からの個人輸入されることの多いフィンペシアにはキノリンイエローが使用されているようで、メーカー側もその状況を把握しているようです。

プロペシアのジェネリックと称されているフィンペシアですが、これは厳密にいうとジェネリックではなく粗悪なコピー薬品です。

安価なのはいいことかもしれませんが、健康は安くはありません。
専門の医療機関から、きちんと処方されるプロペシアもしくはフィナステリド錠を服用するようにしましょう!

東京ロイヤルクリニックではAGA専門としてただ処方して終わりではなく、育毛増毛するためにはどうすればよいのかの治療メソッド(生活指導、頭皮注射などの他の治療方法との組み合わせ)をお伝えするようにしております。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

無事クリニック改装が終わりました!

少し前ですが、クリニックの改装が終わりました!

入り口付近を白に統一しております、まだ修正箇所が残っておりますがクリニック内が随分広く感じられて非常に満足です。

東京ロイヤルクリニックは白を基調として緑で味付けをした色彩を選んでいます。

白は清潔感、緑は安心感を与えるので、不安を抱えて私のクリニックにいらした方に少しでもリラックスしていただければ幸いです。

また私のコレクションである3Atoysには白が一番合うというのもありますが、、、、、、

IMG_3915

IMG_3916

IMG_3917

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

無料カウンセリングと有料カウンセリング

クリニックには初診料すなわちカウンセリングに料金のかかるところとかからないところがあります。

有料といっても2000円〜15000円くらいの幅があり、おそらくクリニックの経営方針に起因しています。

無料でカウンセリングするメリットとしては経済的なハードルを下げてより多くの患者様にご来院していただく機会を増やすことができます。

一方で有料でカウンセリングするメリットとしては治療をしない患者様からも料金を頂けることや料金を払ってまで来院しているのだから実際に治療を受けることを真面目に検討いて頂いている患者様の割合と増やすことができます。

単純にクリニックの方針によるものなのですが、有料でカウンセリングしているクリニックの中には無料カウンセリングをしているところは医者ではなくカウンセラーがやっているんだから無料にできるんだ、行くべきではないと吹聴しているので困ったものです。

正直、他院にはそういうところもあるのかもしれません。

しかし

東京ロイヤルクリニックは無料カウンセリングは全て院長である私が全て行っています。もちろん治療も経過も私が必ず診ています。

同業の先生からは、医者が診察するのに無料はあまりに安すぎる、価格破壊だと言われちゃっていますが

当院は普通のクリニックとは異なりQOLを高める治療を主としています。マイナスから0にする一般治療ではなく、マイナスから0以上のプラスにしていく治療なのです。 こういった考え方のクリニックがようやく増えてきましたがまだまだ全国的には少なく、まがいものと呼ばれるものもありますので、もっともっと広めていくべく無料診察に従事していきたいと思っています。

こういうことはやはり情熱ですね。情熱こそが現実を変えるパワーになると説いてくれた友人に感謝です。

ちなみにその友人は今、手術を受けて入院しておりますが無事帰ってくることを祈っております!

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

当院の発毛症例 その7(プロペシア)

今回の症例は30代前半の男性の方です。

20代前半の頃から頭頂部の薄毛が進行し頭皮がはっきり見えるようになったため、ある超有名な毛髪サロンに多額のローンを組んで通ったものの全く効果なかったそうです。

すっかり諦めていたのですが、AGA専門の医療機関があることを知って東京ロイヤルクリニックにたどり着いたそうです。

まず治療前の写真です。
SONY DSC
ツムジを中心として全体的に毛髪の合間から頭皮が見えています、長期にわたって進行していたのが伺えます。

マイクロスコープで細かくみると毛穴間距離が長く、頭皮の状況も踏まえて困難な症例と考えました。

髪の毛のケア指導とプロペシアの内服を開始しました。もっと強力な治療をしたいところですがご本人の事情により内服のみです。

1ヶ月から3ヶ月に一度の診察を続けて2年後の姿です。途中で2回ほど頭皮プラセンタ注射をおこないました。

SONY DSC

写真で一目瞭然ですが、頭頂部つまりツムジの毛髪が増えて全体的にボリュームが出ました。パッとした印象でも頭皮の見える部分がかなり少なくなったと思います。

また写真では分かりづらいですが髪の質感も改善しています。

本来であれば、頭皮プラセンタ注射、ハーグ療法でもっと劇的な改善を望めるのですが、ご本人の都合もありますので、、、、、(汗)。

今回症例としてブログに載せることを許可して頂きありがとうございます。

これからもしっかり診ていきますのでよろしくお願いします!!

AGA、薄毛治療、脱毛、美容皮膚科の東京ロイヤルクリニック 

日比谷線広尾駅徒歩0分、迷ったらまずは無料カウンセリングを!

メール相談、予約絶賛受け付け中です。

東京ロイヤルクリニック:ここからクリックでいけます。

電話にて相談やご予約はこちらにて受付中です!
03−5420−3779 

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

薄毛AGA治療、美容皮膚科の東京ロイヤルクリニックにお問い合わせはこちらにどうぞ!

*メールアドレスの記入ミスにはお気をつけください。

    クリニックの改装

    内装業者との打ち合わせがしばらく続きましたが、ようやく来週にクリニックの改装が決まりました。

    改装といっても入り口の辺りの一部ですが、クリニックの印象がだいぶ変化してよりホスピタリティーの良い空間になると思います。来週が楽しみです。

    にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
    にほんブログ村


    育毛・発毛 ブログランキングへ

    AGA治療は6ヶ月は続けてください。

    AGAとは『男性ホルモンによる男性型脱毛症』のことであり、DHTという男性ホルモンの作用で典型的な薄毛状態になることが明らかにされています。

    全国的な宣伝の甲斐あって、ここ2、3年で爆発的にAGA治療の認知度が高まっております。おかげさまで当院に治療の関する問い合わせの電話やメールが増えており、少しでも治療が普及するように丁寧に説明するようスタッフ共々頑張っております。

    男性の髪の毛の問題は今まで体質として問題視されていなかった上に男が外見を気にするなど軟弱であるという風潮もありましたが、現在では男性の化粧品の販売数や美容外科クリニックの受診率も軒並み上がっています。アンチエイジングや外見に気をつけるように、、、、時代は変わっているんですね。 

    女性は髪が命といわれますが、男性にとっても髪は非常に重要です。
    髪の毛のボリューム感や弾力は若さを感じさせますし、整えられた髪型はビジネスやパーティーといった交流の場で相手に良い印象を与える大きなファクターの一つ
    になります。
    ちなみにローマ帝国の時代では薄毛を隠すため炭を頭皮に塗っていたそうですよ。
    
    AGAの治療は気になったらできるだけ早く始めることが重要です。ヘアサイクルの関係で、今日した治療の効果が現れるのは6ヶ月後なのです。 そのタイムラグの分、治療開始が遅れると病状が進行してしまいます。

    とにかく気になったらすぐ専門医療機関にカウンセリングを受けることが肝要です。

    にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
    にほんブログ村


    育毛・発毛 ブログランキングへ

    肩こりにボルテックス注射(肩こり注射)はどのくらい効くんですか?

    夏休みが終わったからでしょうか。連日、肩こり解消のためボルテックス注射を受けに来る方がいらっしゃっています。

    一度注射を受けた方は効果の良さに驚いて、再来院する方が多いのですが注射であることから最初の一回に受けることに躊躇する方も少なくないようです。

    慢性の肩こりとは筋肉にストレスがかかることにより筋肉筋膜に炎症が起きている状態のことを示します。一般的な整形外科クリニックに受診しても骨や靭帯に異常が
    なければ鎮痛剤を処方されて終わりです。
    しかし、鎮痛剤は急性の痛みには高い効果がでますが慢性痛には効きがイマイチです。

    ボルテックス注射は筋肉筋膜の炎症の起きている場所と部位に直接、配合薬を注射することで治療にあたっています。
    配合薬には、炎症を収める、血行を改善する、神経痛の改善に効果をします成分が入っていますので一回の注射でも高い効果をだします。

    慢性痛の具合や筋肉筋膜の張りによりますが、1回の注射でコリがほぐれる感覚があり1週間効果が持続します。これで一気に治療終了する方も少なくないのですが
    コリがまだ残っていることもありますので2週間後にもう一度注射を受けた方がいいと思います。

    だいたい2回受ければ2ヶ月以上はコリに悩まされずにすみますし、それ以降もコリが溜まりにくくなります。

    もしご興味があればお気軽にお問い合わせくださいませ。

    にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
    にほんブログ村


    育毛・発毛 ブログランキングへ

    『命売ります』三島由紀夫

    本屋で随分イチオシしているなあ、とミーハーな私はそれだけで買って読んでしまいました。三島由紀夫というと小難しい堅苦しい、男のあるべき姿を描いているような
    印象があったので敬遠していましたが、この小説は肩の力を抜いて読めるエンターテイメント性があって、1日で一気に読んでしまいました。

    ネタバレしない限りでのあらすじは、自殺に失敗した男性の主人公が、しょせんは拾った命だとばかりに新聞広告に『命売ります』と広告を出すところから始まります。

    どうせ命を売ってしまえば死んでしまうのだから金額はどうでもよくて、客の裁量で決めていいという適当さ。一個しかないんだから一回売れば終わっちゃうんですが

    そうはいかないところが面白いところです。最初に主人公が自殺しようとしたキッカケというか流れの表現がユニークでした。

    傑作とまではいえませんが、主人公の虚無感からなのか不思議な雰囲気が漂う印象深い小説でした。

    にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
    にほんブログ村


    育毛・発毛 ブログランキングへ  

    icon

    クリニック情報

    クリニック情報

    〒106-0047
    東京都港区南麻布5-15-20
    フラワーマンション804

    地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

    受付時間:16:00~21:00
    定休日 :火曜、日曜、祝日

    icon

    問診表について

    初診の方には診療の前に問診表をご記入いただいています。
    予めご記入の上受付に提示して頂くと、スムーズにご案内ができます。

    icon

    診療時間・休診日

    夜9時までの準夜間保険診療!
    急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

    16:00 ~ 20:00
    20:00 ~ 21:00

    ※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
    当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


    ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。