円形脱毛症にも頭皮プラセンタ注射を施術しています。
産経新聞より抜粋しました。
「円形脱毛症」年齢や性別によらず 再発多く、治療は長期戦
ある日突然、髪の毛や体の毛が抜け落ちる円形脱毛症。外見が大きく変わる病気で、仕事や学校といった社会生活に影響するため、患者の悩みは大きい。治りにくい病気だが、診療ガイドライン(指針)に沿って気長に治療を続けていくことが重要だ。(竹岡伸晃)
◆大きく4種類
「息子が最近、円形脱毛症になりました。前髪部分に2カ所、後頭部の髪の生え際に1カ所の脱毛があります」。家族が円形脱毛症に悩む読者から、こんな手紙が寄せられた。順天堂東京江東高齢者医療センター(東京都江東区)皮膚科科長の植木理恵さんは「多発型の円形脱毛症と考えられる」と説明する。
植木さんによると、円形脱毛症には、(1)硬貨大に1カ所、頭髪が抜ける単発型(2)硬貨大に複数カ所、頭髪が抜ける多発型(3)頭髪全体が抜け落ちる全頭型(4)頭髪や眉毛、まつげ、体毛など全身の毛が抜ける汎発(はんぱつ)型-などがある。脱毛範囲が頭皮全体の25%以上だと重症、25%未満だと軽症に分類される。年齢や性別によらず、全ての人に見られる病気だという。
ストレスが原因と思われがちだが、植木さんは「ストレスとの因果関係は分かっていない」と話す。
円形脱毛症は自己免疫の異常による皮膚の病気だ。ウイルスや細菌などを攻撃するリンパ球が誤って毛根を異物と認識し、攻撃。毛根が炎症を起こして毛を作る働きが妨げられ、毛が抜ける。リンパ球が毛根を攻撃する理由はよく分かっていない。「ストレスや寝不足、アレルギー疾患、膠原(こうげん)病、自律神経障害など、さまざまな原因が考えられる」
多くの場合、自覚症状がないまま、突然、髪が抜ける。自然治癒するケースも多いため、単発型や脱毛箇所の少ない多発型に初めてなった場合、3カ月程度、様子を見る。症状が急速に進行していたり、3カ月経過しても毛が生えてこなかったりする場合は早めに皮膚科専門医で受診することが重要だ。
◆症状・年齢で異なる
治療は日本皮膚科学会がまとめた診療指針に沿って行われる。重症か、軽症か▽症状が進んでいるか(進行期)、進んでいないか(固定期)▽16歳以上か、未満か-などにより、治療法は異なる。
16歳以上の進行期の患者の場合、ステロイドの塗り薬や注射、内服薬を使って免疫や炎症を抑える。3日間入院してステロイドを大量に点滴するパルス療法もある。一方、16歳未満の子供には成長障害などの副作用を避けるため、ステロイドは塗り薬のみを使う。
固定期の患者には局所免疫療法が有効とされる。脱毛した皮膚にわざとかぶれを起こす薬を塗り、正常なリンパ球を引き寄せ、炎症を抑えようとするものだ。症状を見ながらこれらの治療に、液体窒素を使った「冷却療法」や紫外線を照射する「PUVA療法」なども組み合わせる。
一度治っても再発するケースが多く、治療は長期戦になる。ただ、日常生活での制約は全くないという。「暴飲暴食や寝不足など不規則な生活を送らなければ大丈夫」(植木さん)。発毛に影響はないため、必要に応じてかつらも利用したい。
以上。
あくまで当院データですが円形脱毛症は薄毛の悩みで来られる患者様の約5%いらっしゃいます。
特に女性に多いのですが、これは女性のほうが円形脱毛症に対するショック度合いが大きいからではないでしょうか。なぜなら長い髪の毛に隠されて日常生活に支障のない方も多いからです。
潜在的には男女ともに同じ割合罹患していると私は思います。
治療法としてアロビックス塗布、ステロイド注射。PUVA療法がガイドラインとして示されていますが、正直いって大きく効果を示すものではありません。なぜならば色々いわれてはいるもののはっきりした原因がないからです。
また再発を繰り返すのも特徴なので、治りかけから近くに再発し、癒合して大きく見えてしまう場合も多々あるので精神的にまいってしまいます。
数多くの症例を診て丁寧に問診していきましたが、特に成人例においてはストレス因子というのが深く関わっていると私は考えています。
ストレスは誰にも存在しますが、ストレスがありながらそれをストレスと感じないような強さと真面目でしっかりした性格の人によく円形脱毛症状が認められます。よくよく問診すると本人でもあまり意識していなかった家庭や仕事、人間関係、将来への不安などがオーバーストレスであることが気づき、気づくと案外治りが早かったりすることもままあります。
なので、これは体が本人や周りにストレスフルな状態を伝えるためにアピールとして円形脱毛症にしているんだよ。なんて説明しちゃいます。
ストレス耐性や自律神経安定化の要素、血行改善によりリンパの流れも良くする頭皮プラセンタ注射も有効です。さすがに一発で治るというわけにはいきませんが普段よりずっと改善が早く、喜ばれることも少なくありません。
円形脱毛症で悩んだらまずはご相談くださいませ。
W杯
サッカーのことは正直さっぱりわかりません。
ボールを持っている選手に向かっていくとパスされるし、シュートしようとしても敵の選手が邪魔するから入る感じがしませんし、スポーツ自体のメカニズムがよくわからないので当然試合も見ませんしW杯も見てません。
克服しようとしましたが、どうやら本当に自分には理解する能力に欠けるようです。
あのロボット3原則を作ったSF作家のアイザックアシモフは、小説家ではありますが知識が言語、歴史、化学、物理と多岐に渡り、それぞれについて非常に深い内容をもったコラムや著作を発表しています。
そんな頭がいい人間でもサッカーのようなチームプレイが全く理解できないと言っています。
なぜそんな動きをするのか、どうしたら点が入り、どうしたら点を入れられないようにできるのか見ていてもさっぱりわからない、わからない理由もわからないとおっしゃる。
私はアシモフだってわからんもんはわからんの立場で過ごしています。
でも、まあ注目度が半端ではありませんし絶対絶命のようなので逆転を願って25日は見ようかと思います。
ドラマ『ルーズベルトゲーム』みたいに日本が一体になるといいですね!
東京ロイヤルクリニックのプラセンタ注射
大人気のプラセンタ注射。当院では『ラエンネック』で統一しています。
当院は頭皮プラセンタ注射の症例が多いので、在庫がすぐに無くなってしまいます、、、、、
肩プラセンタ注射1本 1500円(税抜)
肩プラセンタ注射2本 2500円(税抜)
頭皮プラセンタ注射2本 9000円(税抜)
頭皮プラセンタ注射3本 13500円(税抜)
頭皮プラセンタ注射4本 18000円→15750円(税抜)
頭皮プラセンタ注射5本 22500円→18000円(税抜)
プロペシア 1ヶ月分 6800円(税抜)
*料金は予告無く変更する場合があります。
ホームページからメールによる相談、無料カウンセリング予約の受付ができます。
お電話での予約は 03−5420−3779でお願い致します。
プロペシアの効果は6ヶ月からスタートします。
納入業者から言われたのですが
当院は少なくともこの近辺ではプロペシアの処方数が最も多いそうです。
おかげさまで毎日毎日在庫の確保や管理が大変です。
なので色々とご質問やご相談を受けるのですが、やはりどのくらい服用すれば効果が出るのか?という
質問を多々受けます。
もちろん個人差もあって、人によっては3ヶ月でだいぶ変わったとおっしゃって頂けることもありますが
基本的には6ヶ月の連続服用した後、それから数ヶ月かけてゆっくりと効果が出てくるものです。
これはつまり実際に薄毛が酷くなってから飲むと6ヶ月以上はロスが生じるので薄毛になったような気が
する段階で飲むのが理想的です。
無料カウンセリングを丁寧に。
お疲れさまです。本日もたくさんの方々が無料カウンセリングにご来院頂きました。
当院は私が一人で全てのカウンセリングと治療にあたっております。
カウンセリングはただの説明に終わらず、AGAのメカニズムやいくつもの治療法とその組み合わせなどの解説から
その方の毛髪の状態を診察して、最高の治療法を提案するところまで行っております。
そのため時間もかかるし、手間もかかります。しかし、それが患者様の不安解消につながるのであればと情熱
をもって対応しております! どうぞどんな細かい悩みもご相談くださいませ。
またプロペシアだけ処方を素早くしてくれ、とうニーズにもしっかり応えます!
初期脱毛は気にしてはいけません。
東京ロイヤルクリニックのAGA外来で、頻繁に不安を感じて『初期脱毛』が起きませんか?と質問されます。
初期脱毛とは、AGA治療を行った場合に一時的に抜け毛が増えることですが原因ははっきりしていません。
我々の経験上20%の方が治療を開始してから2ヶ月くらいは抜け毛が増えて不安になったとコメントしています。
しかしご安心下さい。
そのまま抜け毛が増え続けて薄毛が進行するようなことはありません。むしろ弱い毛が抜けて奥から丈夫な髪の毛が
生えてきます。
治療開始時における一時的な移行期間だと思って気楽に構えて下さい。だいたい4ヶ月もすれば落ち着いてきます。
もちろん目立つような薄毛になることもありません。
6月14日土曜日は臨時休診となっております。
ホームページの新着ニュースには以前から載せておりますが、6月14日土曜日は臨時休診となります。
14日に来院しようと思われていた患者様方には大変ご迷惑おかけ致します。
梅雨の時期は抜け毛が増えます。
今日はずいぶんと暑い日になりましたが、昨日を振り返るとザ・梅雨のような気候でした。
やはり季節の変わり目、特に梅雨の時期は湿気で蒸れることもあいまって抜け毛が増えやすくなります。
ご来院される方も、治療経過中なのに抜け毛が増えてきたと心配されて相談されますが、この時期はどうしても
仕方がありません。どんな健常者も抜け毛が増えますので一切気にする必要はないと申し伝えます。
ただし蒸れることによって頭皮環境が悪くなりやすくなります。
綺麗に保つように日々のケアを怠らないようにしましょう!
東京ロイヤルクリニックでは頭皮環境を守るために開発しました高濃度プラセンタ配合『ロイヤルシャンプー』をクリニック内で販売しております。
ナチュラル成分を主として頭皮の湿潤を整え、毛髪に活力を与えるためプラセンタを高濃度に配合しております。
そしてなんと当院で平成26年6月13日現在までリピート率100%の商品になっております。
高濃度プラセンタ配合『ロイヤルシャンプー』1本 4500円(税抜)
1本で約2ヶ月もちますのでぜひご検討くださいませ!
頭皮注射の大事な事
東京ロイヤルクリニックでは薄毛、AGAの治療として頭皮注射をメインに治療しています。
たとえAGA治療を専門にしていても頭皮に注射する症例を私ほど数多く持っている医師はそれほど多くはいないと思います。
頭皮注射で何が一番大事なのかとよく出入りの業者さんに聞かれます。
手技自体は単純にみえて実は色々なコツがありますが、一番大切なことは患者様と真摯に向き合うことなのではないかと思います。
最近では注射自体に抵抗感のない方も少なくありませんが。やはり頭皮という不慣れな場所に注射されるには負担も大きかろうと思います。
ただでさえ毛髪が薄いのではないのか、これは元に戻るのだろうか?そんな不安が大きいのにさらに治療でご負担を強いることになるわけですから、
薄毛とは改善できるものなんだ!注射も出来る限り負担や痛みのないようにベストを尽くしますという姿勢をみせて安心感を与えることが何より重要なのだと思います。
先日、同期のドクターと話していたのですが、一般的に、患者様はクリニックに来ると治療の必要性を感じて、より憂鬱になってしまうものです。そこで不安感に乗じて通院を強いるクリニックがなんて多いことか!
本当に良いクリニックとは患者を元気にするところであって、喜びの気持ちを持たせて通院させることのできる医師が必要不可欠である!
とまあ、そんなことを熱く語り合いました。
ご来院した全ての患者様が笑顔で帰られるようなクリニックを常に目指して全力で診療していきます。

クリニック最新情報

ブログカテゴリー
- 新着ニュース(735)
- キャンペーン(10)
- モニター募集(136)
- 施術後の自己アフターケアについて(13)
- 症例写真(186)
- 目上・目下(59)
- フェイスライン(50)
- ボディ(4)
- その他(33)
- 美容外科(166)
- エンブレイズRF(フェイスタイト・ボディタイト)とボディタイト脂肪吸引(8)
- 眼の手術(85)
- スレッドリフト(ロイヤル糸リフト、アルテミスリフト)(49)
- 脂肪吸引(7)
- しこり切除(7)
- ワキガ(5)
- 美容皮膚科(163)
- モフィウス8(18)
- ショッピングスレッド(29)
- 脂肪溶解注射(BNLS、FatX、カベリン)(56)
- ボトックス注射(35)
- ヒアルロン酸注射(34)
- 肌育注射(リズネ・スネコス)(10)
- ウルトラセル(HIFU)(7)
- レーザー脱毛(13)
- タトゥー(1)
- 美肌治療(9)
- AGA、薄毛治療(頭皮プラセンタ注射、ヘアフィラー注射)(180)
- 薄毛や発毛対策(8)
- ヘアフィラー療法(21)
- 頭皮プラセンタ注射(15)
- 発毛症例(13)
- その他(9)
- ピル(4)
- 二日酔い治療(タチオン錠)(2)
- ED治療(101)
- 首、肩こり、腰痛の治療(4)
- 美容基礎論(8)
- 診療で思うこと(299)
- 日常について(180)

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804
地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。
受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

診療時間・休診日
夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16:00 ~ 20:00 | |||||||
| 20:00 ~ 21:00 |
※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。
ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。






