trc - 眼形成、リフトアップ、AGA治療なら東京ロイヤルクリニック - Page 98

ゴールデンウィークは暦通りの診療になります。

ゴールデンウィークは暦通りの診療になります。

つまり火曜日、日曜日、祝日が休みなので本日の診療が終われば次は5月7日の診療になります。

皆様はGWはどう過ごす予定でしょうか?

私は東京ロイヤルクリニックは休診ですが、特に旅行に行くこともないのでジムで運動、趣味のウクレレを淡々と続けていこうと思います。

 

 
にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

写実主義

気がつけば4月も終わりに差しかかっていました。ブログに更新する時間もなかったですあせる

最近よく見ている絵があって

 

スクリーンショット(2014-05-01 11.23.36)

磯江毅という方の作品です。まるで写真のようにリアルで、鉛筆や木炭などでこんなふうに描けるのは信じられません、、、お皿の影や魚の質感が写真よりも生々しく見えます。

まるで写真のようにリアルに絵を描くという流れは美術史上、常にありましたが現代のレベルはここまできているんですね。

 

『頭皮プラセンタ注射』4本目以上半額キャンペーンは大好評につき今年もしばらく続けていく予定です!!

AGA・薄毛でお悩みの方は、東京ロイヤルクリニックへどうぞ! 日比谷線広尾駅から徒歩0分!
頭皮プラセンタ注射、HARG療法の症例が豊富なクリニックです!
その他、ED治療、肩こり腰痛治療の専門外来がございます。

初診料、再診料、施術料は全て無料です。
TRC毛髪治療外来専用サイト
↓コチラのブログにもっとAGA治療や毛髪知識について詳しく書いております。
TRC毛髪ブログ

TRC肩こり腰痛ED治療外来専用サイト
 TRC肩こり腰痛EDブログ

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

4月より全ての施術が消費税8%となります。

HPの改変が間に合うかまだわかりませんが、4月より消費税8%となりますのでご注意ください。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

HARGセミナーに参加してきました。

昨日は休日を利用してHARGセミナーに参加してきました。
特にローズクリニックの吉澤和彦先生の発表は勉強になりました。当院の治療にもフィードバックできそうです。
こうやってどんどん吸収して患者様の治療に役立てていかないといけませんよね。

AAPEのメカニズムにも新しい見地があり、自分の診療がより明確なものになったと思います。

大切なのは結果を出すこと! これに尽きます。そしてそのためには日々向上していかないといけません。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

桜満開

一気に春日和、桜が綺麗です。

人通りも多いですね。

そしてクリニックも忙しいです、、、、。

増税前の駆け込みでなければよいのですが。

明日は日本医療毛髪再生研究会のHARGについての発表に参加してきます。
非常に楽しみです。

東京ロイヤルクリニックのサイトも近々さらに改善が加わり、より患者様のニーズに答えた
形になりますので、それも楽しみです。

さあ、今日も頑張らねば。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

HARG療法 症例

当院のHARG療法のモニター症例です。20代後半の男性です。o0800045012881216914

前頭部から頭頂部にかけて逆三角形に毛髪の密度の低さが気になります。AGA分類Ⅱaの前頭部初期のAGAと診断しました。早速治療計画をたて、HARG注射1本を1ヶ月に一度、を1クール施行しました。

o0800045012881216913

上の写真はHARG注射5回目を終えて一ヶ月後の状態です。明らかに逆三角形の部分が狭小化しているのがお分かりかと思います。この方の場合HARG4ヶ月目から急激に抜け毛が減り髪の量が増えたと感じたそうです。
6回目の注射の後はまだ6ヶ月以上に渡って増毛傾向が続くのですが、あまりにも状況が良いため
2クール目を希望して続けています。写真では分かりにくのですが毛質も改善してコシや弾力性の出てきて触っているとふんわりと気持ちのいい感触になってきました。

引き続き経過をお知らせ致します。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

好奇心に振り回されない

身の周りや世間で起きているいろいろな事柄に、その都度ごとに首を突っ込んでいると、結局は自分が空っぽになってしまう。あるいは、自分の空虚さをなんとか埋め合わせるために、あらゆることに顔を向けている人もいるくらいだ。
好奇心は、自分の能力を発火させるためには大切だが、世界のすべてを見聞できるほど人生は長くは続かない。若いときに自分が関わる方向を着実に見定め、それに専念していくほうが、ずっと賢く、自分を充実させていくことができる。

ニーチェの「漂泊者とその影」からの抜粋です。

何でも興味を持つことは良いことのように思われているが、その実、色んなことに突っ込んでいると、結局何もできない器用貧乏になってしまいます。

私もどちらかというとそういう傾向にありますからよほど注意しなければなりません。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

頂き物ありがとうございます。

埼玉県からいつもご来院いただいている方から頂き物をしました。

早速頂きました。高級チョコレートセット!とっても美味しかったです。濃厚なのがウイスキーといった蒸留酒に合いますね!!

そしてなんと日本酒まで頂きました。これはじっくり飲んでまた記事に書こうと思います。

日本酒の話もとても面白かったです。ではまたのご来院お待ち申し上げます!

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

AGAの幹細胞治療に新しい光

日本語訳は下に記載しています。

Generation of folliculogenic human epithelial stem cells from induced pluripotent stem cells.
Journal
Nature communications. 2014 Jan 28;5;3071. doi: 10.1038/ncomms4071.
Author
Ruifeng Yang, Ying Zheng, Michelle Burrows, Shujing Liu, Zhi Wei, Arben Nace, Wei Guo, Suresh Kumar, George Cotsarelis, Xiaowei Xu
Affiliation
Abstract
Epithelial stem cells (EpSCs) in the hair follicle bulge are required for hair follicle growth and cycling. The isolation and propagation of human EpSCs for tissue engineering purposes remains a challenge. Here we develop a strategy to differentiate human iPSCs (hiPSCs) into CD200(+)/ITGA6(+) EpSCs that can reconstitute the epithelial components of the hair follicle and interfollicular epidermis. The hiPSC-derived CD200(+)/ITGA6(+) cells show a similar gene expression signature as EpSCs directly isolated from human hair follicles. Human iPSC-derived CD200(+)/ITGA6(+) cells are capable of generating all hair follicle lineages including the hair shaft, and the inner and outer root sheaths in skin reconstitution assays. The regenerated hair follicles possess a KRT15(+) stem cell population and produce hair shafts expressing hair-specific keratins. These results suggest an approach for generating large numbers of human EpSCs for tissue engineering and new treatments for hair loss, wound healing and other degenerative skin disorders.

薄毛に悩む男性に、新たな希望の光が差し込んできた。米ペンシルベニア大学の研究グループが、マウスを使った実験で幹細胞を用いて薄毛治療に一歩近づいたことを報告した。

幹細胞を用いて欠失または死滅した毛包を再生させることは、脱毛を逆行させる方法の1つと考えられるが、研究グループによると、身体表面を覆う上皮に特異的な細胞である毛包再生幹細胞を十分な数作り出すことは、これまでできなかったという。同大学Perelman医学部准教授のXiaowei Xu氏は、「毛包の上皮成分を再生させる能力をもつ測定可能な量の上皮幹細胞が作製されたのは今回が初めてである」と述べ、この細胞は、創傷治癒、美容、毛髪再生など幅広く応用できる可能性があるとしている。

今回の研究では、ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)を上皮幹細胞に転換させた。これに成功したのはマウス、ヒトともに初めてだという。この上皮幹細胞を他の特定の細胞と混合してマウスに移植したところ、皮膚細胞の最外層とヒトの毛包に類似する毛包が生じたという。

ただし今回の成果は、禿頭症の治療がすぐに可能になることを意味するものではないと、Xu氏は述べている。毛包には上皮細胞のほか、皮膚乳頭と呼ばれるもう1種類の成体幹細胞が含まれている。「脱毛では両方の細胞が失われている。今回、毛包の上皮成分という一方の大きな問題を解決したが、皮膚乳頭細胞を作り出す方法を解明する必要があり、こちらはまだ誰も達成していない」と、同氏は説明している。

なお、動物で実施された研究はヒトでは成功しないことも多いと、専門家らは指摘している。この研究はオンライン科学誌「Nature Communications」に1月28日掲載された。

ケアネットより

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

頂き物ありがとうございます。

いつもご来院頂いています方から頂き物です。

 

o0359064012841898106

 

中身は、、、、

 

o0359064012841901794

ウイスキーボンボンの高級なバージョン!

おお、私がお酒が大好きなので、これはとても嬉しい!!

お手紙まで頂いて、感謝です!診療の励みになります。

美味しく食べさせていただきます。ありがとうございます!!

PS, 自宅で頂きました。中に思ったよりたっぷりお酒が入っていて、それがチョコにうまくマッチしていました。予想の遥かに上回る美味しさです。私はウォッカも大好きなのでそれが一番お気に入りです。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

icon

クリニック情報

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804

地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

icon

問診表について

初診の方には診療の前に問診表をご記入いただいています。
予めご記入の上受付に提示して頂くと、スムーズにご案内ができます。

icon

診療時間・休診日

夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

16:00 ~ 20:00
20:00 ~ 21:00

※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。