院長ブログ電王戦と羽生名人
Doctor blog
電王戦と羽生名人
2015.07.09
日常について
新電王戦に羽生名人が不参加を表明したとのニュースを聞いて、残念なようなホッとしたような微妙な気分でした。
コンピュータによる将棋ソフトとプロ棋士との戦いは、人工知能と人間との闘いを現したような印象なのでSF好きの私にとって常に気になるものです。
ずいぶん前にチェスの世界においてコンピューターが世界チャンピオンを破ったのですが将棋は取った駒を自分の駒として使えるというルールがプログラムの複雑さを増してアマチュアレベルならば勝てる程度でしたが、ここ数年の進化でプロ棋士を破るレベルにまで上がってきました。
となると羽生名人には勝てるのか?、、、という興味は出て当然、むしろ頂上対決です。
羽生名人はその圧倒的な棋力もさることながら、将棋における考え方を著作があり、将棋の弱い私にも理解しやすく非常に勉強になりました。将棋指しは、100手先を読むといいますが、実際に全ての可能性を模索するのではなく定跡や大局のバランスを考えて状況判断を含めて絞っていく話や、終盤では相手より1手先かどうかギリギリのところで勝負がつくことなど、人生にも通じるような内容でとても近い年齢のときに書かれたものとは思えませんでした。
そんなわけで羽生名人には皆が認めるトップ中のトップですが自分にとっても思い入れがあるので今回の不参加は残念に感じました、まあ、本人ではなくスポンサーの関係なので仕方のないことです。
ただ、将棋ソフトが実際にどうかという疑問もあります。終盤の詰めを誤ることは決してありませんが、プログラム上の穴があったり(そこをついて勝った棋士もいましたね)人間同士にある定跡というか予定調和な部分を無視してくることがあるので勝負の感覚がずれることもあるようです。
たまたまトッププロの棋士の方とお話しする機会に恵まれたことがあって、その辺りを聞いたのですが、正直もう将棋ソフトに勝てなくなるのは近い将来だということはわかってきている、仕方のないことだ。との意見でした。それは悲しいのですが体調や気分に波のある人間と常にベストなソフトでは勝ちきれなくなっていくのでしょうか、とすると羽生名人が負けるのは時間の問題なのかもしれません。
ただ、私は人間は人間、機械は機械で同じ土俵に上がって優劣をつけても、それは別物であって例え羽生名人が一度負けても名人位に傷などつかないように思います。

クリニック最新情報

ブログカテゴリー
- 新着ニュース(734)
- キャンペーン(10)
- モニター募集(136)
- 施術後の自己アフターケアについて(13)
- 症例写真(186)
- 目上・目下(59)
- フェイスライン(50)
- ボディ(4)
- その他(33)
- 美容外科(166)
- エンブレイズRF(フェイスタイト・ボディタイト)とボディタイト脂肪吸引(8)
- 眼の手術(85)
- スレッドリフト(ロイヤル糸リフト、アルテミスリフト)(49)
- 脂肪吸引(7)
- しこり切除(7)
- ワキガ(5)
- 美容皮膚科(163)
- モフィウス8(18)
- ショッピングスレッド(29)
- 脂肪溶解注射(BNLS、FatX、カベリン)(56)
- ボトックス注射(35)
- ヒアルロン酸注射(33)
- 肌育注射(リズネ・スネコス)(10)
- ウルトラセル(HIFU)(7)
- レーザー脱毛(13)
- タトゥー(1)
- 美肌治療(9)
- AGA、薄毛治療(頭皮プラセンタ注射、ヘアフィラー注射)(180)
- 薄毛や発毛対策(8)
- ヘアフィラー療法(21)
- 頭皮プラセンタ注射(15)
- 発毛症例(13)
- その他(9)
- ピル(4)
- 二日酔い治療(タチオン錠)(2)
- ED治療(101)
- 首、肩こり、腰痛の治療(4)
- 美容基礎論(8)
- 診療で思うこと(299)
- 日常について(180)

クリニック情報

                    〒106-0047
                    東京都港区南麻布5-15-20
                    フラワーマンション804
                
地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。
            受付時間:16:00~21:00
            定休日 :火曜、日曜、祝日
        

診療時間・休診日
            夜9時までの準夜間保険診療!
            急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。
        
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16:00 ~ 20:00 | |||||||
| 20:00 ~ 21:00 | 
        
            ※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。
        
        
        ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。
    







 
                 
            