白玉注射、大人気です!透明感・美白・疲労ケアもぜんぶこれ1本で!

白玉注射、大人気です!透明感・美白・疲労ケアもぜんぶこれ1本で!

2025.07.13

診療で思うこと

Pocket

こんにちは。東京ロイヤルクリニックの桐生です。

今日は、当院で実はかなり人気が高い施術「白玉注射」についてご紹介します。


💎白玉注射ってなに?

「白玉注射」とは、グルタチオンという抗酸化成分を点滴・注射で体内に届ける施術のことです。

美白・肝機能改善・デトックス・アンチエイジング…と、様々な美容や健康効果が期待できるため、ハリウッドセレブや韓国アイドルたちの“肌管理”としても有名になりました。

ちなみに名前の由来は、“白くてツヤっとした白玉のような肌”を目指す注射という意味。

実際、通っている患者様からも「くすみが取れてワントーン明るくなった」「肌の調子が全体的に良くなった」といったお声をよくいただきます。

しかも点滴と違って静脈注射は短時間で終わるので時間のない人にもピッタリです


💫どうしてそんなに効果があるの?

グルタチオンは、もともと人間の体内にも存在する成分で、肝臓や皮膚の代謝・修復に深く関わっています。

特に注目されているのが、

✔ 強力な抗酸化作用(活性酸素を除去)

✔ メラニン生成の抑制(美白効果)

✔ 肝機能サポート(デトックス効果)

これらの作用が組み合わさることで、「肌が白くなる」だけでなく、肌荒れ・くすみ・日焼け後のケア、さらには慢性疲労やお酒の代謝改善にも役立つと言われています。


🌿白玉注射はどんな人におすすめ?

こんな方にぴったりです:

  • 最近、肌のトーンがくすんできたと感じる

  • ファンデーションを厚塗りしたくない

  • 旅行や紫外線ダメージのあとに早く肌を戻したい

  • 美容医療の“入り口”として、まずは試してみたい

  • 疲れやすくて体調も肌もパッとしない…

実際、当院では20〜60代まで幅広い患者様にリピートされています

「施術後、メイクのノリが全然違う!」という方も。


💉施術について(時間・頻度・内容)

  • 所要時間:5〜10分

  • 頻度:最初は2週間1回ペース→効果が安定してきたら月2回程度でもOK

  • 副作用:ほとんどありませんが、稀に軽いアレルギー反応(赤み・かゆみ)などが出ることがあります

  • ダウンタイム:基本的になし

痛みもほとんどなく、「仕事の合間に」「予定の前日に」などサクッと受けられるのが魅力です。


💰料金(税込)

白玉注射

タチオン1200mgを静脈注射 美白、日焼け予防、プラセンタ1A1100円で追加可能

¥8,800
タチオン1200mgはなかなか強力なので効果はご満足いただけると思います!!

 

※初回はカウンセリング・診察込、所要時間20〜30分

※自由診療です


🔁他の施術との相性も◎

  • モフィウス8・エンブレイスRFなど、ダウンタイムのある施術の回復促進にも効果的

  • 糸リフト後の「むくみ感」や「くすみ」にもおすすめです

  • 肌管理や美白レーザー治療のベースケアとして使うと、相乗効果も高まります


🪞さいごに

白玉注射は、決して“派手な美容医療”ではありません。

でも、続けることでじわじわと“肌の透明感”や“体調の底上げ”を感じることができる、“体の内側から整える”実感型の施術です。

「まずは美容医療を試してみたい」

「メスやレーザーはまだ怖いけど、肌をきれいにしたい」

そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。

東京ロイヤルクリニックでは、無理な勧誘なし・丁寧なカウンセリング・完全予約制でご案内しています。

公式LINEからご予約の上、お気軽にお越しください😊

ここに公式ラインのリンクがあります 東京ロイヤルクリニック公式ライン

Pocket

icon

クリニック情報

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804

地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

icon

問診表について

初診の方には診療の前に問診表をご記入いただいています。
予めご記入の上受付に提示して頂くと、スムーズにご案内ができます。

icon

診療時間・休診日

夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

16:00 ~ 20:00
20:00 ~ 21:00

※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。