trc - 眼形成、リフトアップ、AGA治療なら東京ロイヤルクリニック - Page 127

20代の4人に一人が勃起機能の低下を認識している!?

20代、30代、40代の各男性500名、合計1500名を対象に「現代男性の性生活を中心とした、
ライフスタイル実態について」の調査の結果、40代男性は49.8%、30代男性では37.8%
20代男性でも27.4%が勃起機能の低下を認識しているという。
20代でも4人に一人が勃起機能の低下を感じているというものの、自分がEDであるという自覚している人は全体の9.7%。さらにED治療を受けた事があるという人は全体の1.1%に過ぎないそうです。

20代で実際に勃起機能の低下することは少なく(当院には20代の患者様もいらっしゃいますが)、EDという概念が普及していくことにより勃起機能についての敏感に感じるようになっていったのではないでしょうか。調査自体は数年前であるため、現在では自分がEDであると自覚している例はもっと多くなっていると思われます。
近年、うつ病の知識が世間に認知されるにつれ、プチうつも含めうつ病患者が激増したことと同じ過程でしょうね。
しかし、まだまだEDについて正しい知識が伝わってはいないと診療の日々で感じることがあります。
少しでも不安を感じたら専門クリニックを受診することをおすすめ致します。

東京ロイヤルクリニックより

あけましておめでとうございます!!

日本橋高島屋でもイベントに遭遇しました

凄いバランスですね

今年も東京ロイヤルクリニックをどうぞよろしくお願い致します
https://tokyoroyalclinic.com/

大晦日

皆様、よいお年を!

今年最後の休診日

2009年最後の火曜日、東京ロイヤルクリニックにとって今年最後の休診日を意味します

常日頃からまめに雑用をこなしていたため、年末に焦る必要はありません
粛々と今年の事務処理と来年の新体制の準備を続けるのみです。

今日は久しぶりに秋葉原に電化製品を見に行こうと思います
最近の録画機能はとても素晴らしいようで 2チャンネルを同時録画できるそうですね
うまく値段が折り合えば購入しようと思います
その後で、アンコウ鍋をつつきに行きます
たまにはこのように休日を満喫するのもいいですね
いつもはたとえ休みだとしてもクリニックに足を運んだり 細かい仕事をしたり これからについて考えはじめたり勉強したりと
落ち着いて物事を楽しむことがありませんでしたから。
皆様も年始年末は風邪を引かないように暖かくしてお過ごしください

年末

あっという間に年末です

年をとると時間の流れが早く感じるというのは本当ですね

若い人が 焦り過ぎるように見えてしまうのは

彼等と時間軸が異なるからなんでしょうか

どんどん自分が植物のようになっていっているような気分がして

そういう気分が悪くないなと思い始めてからが 老いのスタートなのかもしれません

しかしまだまだ修業が積み足りないので もう少しゆっくり時が過ぎてもらいたいもんです

クリスマスイブですね

本日はクリスマスイブ

しかし私にとっては年末まで後少しだから頑張らないといけないので浮かれた気分にはなれません

来年からクリニックの体制が変わりますので、その際にはblogでお知らせいたします

クリスマスにちなんで飾りものを作ったのですが 恐いと評判が悪いです

クリスマスイブイブ

クリスマスの前々日をイブイブと言うんですね

日本人の言葉の創作力には頭が下がります

馬刺し

今日の昼ご飯は

クリニック近くの馬専門店です

馬刺し定食

三種類の馬刺しに甘醤油でとても美味しい

凄い美味しい店なのに階段で三階まで来なきゃならないせいか 空いてる

広尾商店街の 『桜』という店です

DREAMの大晦日イベントはどうなるの?

12月10日になってもまだほとんど対戦カードが決まってない

これで大丈夫なんでしょうか?

吉田選手が選手の身にもなれって怒ったニュースが流れていました

発表していないだけで実は決まっているとか?

私に知る限りでは本当に決まっていなさそうですよ

本当にK-1甲子園と3試合のみしか決まってなければ

これから決まった選手達が二週間位の調整期間なのは厳しい

体重の問題もあるだろうし、何よりしっかりした準備のない試合は
見ていても消化不良になってしまう公算が大。

しかしそもそも格闘技が大晦日に試合をするようになって

見ているほうはいい酒の肴になるけれど、選手にとってはつらいスケジュールですよね

秒殺KOすれば気分よく過ごせるだろうけど、さんざん打ち合いしたあげくの判定負けなら

辛すぎる。

ED治療薬の個人輸入ご注意!6割がニセ物  改

インターネットを通じて購入した勃起(ぼっき)不全(ED)治療薬の55%が偽物だったことが2日、国内で本物を製造・販売する4社の調査でわかった。ED治療薬の偽物がネット経由で流通していると指摘されてきたが、4社によると、まとまった規模の分析結果が出たのは初めて。

正式に承認されたED治療薬「バイアグラ」(商品名)を扱うファイザー、「レビトラ」(同)を扱うバイエル薬品、「シアリス」(同)を6月まで扱った日本イーライリリー、7月から扱う日本新薬の4社が、調査会社を通じ2008年12月~09年4月に購入し、分析した。

日本のほか、偽物の販売にかかわったとされる日本人が摘発されたタイで、ネット上でバイアグラ、レビトラ、シアリスと称する薬をそれぞれ約30点ずつ買った。紙の箱入りの薬のほか、樹脂製の容器入りのものもあった。タイでは現地を訪れる日本人向けの日本語サイトから購入した。

その結果、184点のうち102点は、有効成分の量が本物と明らかに違った。本物の1割しかなかったり、4倍もあったりしたケースや、まったく入っていないケースがあった。偽造した錠剤の表面を塗料で塗り、本物を装ったものもあった。

東京歯科大市川総合病院の丸茂健教授(泌尿器科)によると、偽物と知らずに飲んで、効果がないため自信を失う人もいる。本物であっても、狭心症の発作を起こしてニトログリセリン系の薬を服用している人が飲むと、血圧が下がり深刻な健康被害が出る恐れがある。丸茂教授は「EDは適切な治療で効果がある。医療機関を受診してほしい」と話す。

4社によると、シンガポールでは昨年、偽のED治療薬を飲んだ2人が死亡した。錠剤に含まれた血糖降下剤の影響で低血糖状態に陥ったためと報告された。血糖降下剤は、日本で承認されている1日最高服用量の4倍以上含まれていた。

4社によると、08年の正規のED治療薬の国内販売額は計約120億円。公的医療保険は利かない。服用には本来は医師の処方が必要だが、処方を受けずにネットで購入する人も少なくない。医師の処方なしで流通するED治療薬の販売額は、処方された分の2~3倍とも見られている。(熊井洋美)

http://www.asahi.com/health/news/TKY200912030001.html

icon

クリニック情報

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804

地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

icon

問診表について

初診の方には診療の前に問診表をご記入いただいています。
予めご記入の上受付に提示して頂くと、スムーズにご案内ができます。

icon

診療時間・休診日

夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

16:00 ~ 20:00
20:00 ~ 21:00

※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。