trc - 眼形成、リフトアップ、AGA治療なら東京ロイヤルクリニック - Page 93

指定医20人取り消し

聖マリアンナ医大の精神科指定医の資格取得に不正が発覚し過去に遡り20人が取り消しになったニュースが流れました。

同じ医者として哀しいものがあります、もちろん専門医資格は患者の診断確定に明確に関わることなので不正は絶対に許されないものです。

しかしながら、こういったなあなあでの専門医取得もないわけではないことも、現実としてあります。

医師の仕事は患者の治療、、、、のみではありません。むしろそれ以外のカルテ記載、コメディカルへの指示出し、カンファレンス、最新の論文の読み込み、勉強をこなしつつ診断書、保険書類を書いたりベットの回転率やコストを考えなければいけません。さらに役職があれば会議にも出席し、仕事量がそのままに月に何回も当直しなければなりません。 患者に応対できるのは仕事の10%くらいだよ、、なんておっしゃる先生もいます。

偉そうな医者像が巷であふれていますし、実際そのような方もおりますが、ほどんどの先生方は腰が低くコメディカルや患者に優しく接します。そのほうが円滑に物事を進められるということもありますが、、、かなり精神的に疲労します。

そんな状況に加えて大学院で博士を取るべく研究したり、学会に出て発表、専門医資格取得の試験を受けなければなりません。その間の給与など発生しません、むしろ授業料を支払うくらいです。

となると、周りの医師としては時間的労力のかかる専門医取得に必要な症例サマリーに多少甘い顔をしてしまうことも致し方ない、、、いや、ダメですよ、でも、そんな都合のいい症例なんて集めてまとめる時間ないよ、仕方ないよ、、、、と。

ただこれは性善説に基づくわけでありまして、厳しい修行で医師としての実力は専門医のレベルに引きあがっているはず、実際に診断や治療経過に問題はないし知識も十分すぎると判断した上でのことです。

専門医だけとればいいから、なんとかごまかしちゃえっていう気持ちのダメダメ医者がいてもおかしくはありません。
でも周りの医者が見てますから、、そんなあまりにもどうしようもない医者に専門医を取らしちゃいけないって想いは皆んなありますし実力などそうそう誤魔化せません。

何が言いたいかというと、こういうなあなあ体制が専門医のレベルを下げて社会的に害になっていくことは間違いないのでぜひ厳重にするべきであると同時に、必ずしも指定医を取り消された医師が専門医としての実力に欠けているとはいいきれませんよ、医者に不信感が生まれたとは思うけど、信じて欲しいなってことです。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

プロペシアジェネリック『フィナステリド錠1mg』取り扱い開始しました!

前回お知らせしたプロペシアのジェネリックである『フィナステリド錠1mg』の処方を開始致しました!

成分は全く同じなので当院としては、こちらをおすすめしていきたいと思います。

IMG_2104

現物の写真です。背後のある不気味なものは私の趣味です、、、、、、、これらについてもブログで書きたいのですが、いかんせんクリニックらしくないというスタッフの反発でなかなかご紹介できませんでした。と言いつつ近々書きます。

『フィナステリド錠1mg』28錠1箱    6500円(税抜)  

当院では初診、再診料、処方料などはオールフリー!無料です。お薬代のみのご用意で大丈夫です。

しかし手抜き診療はやるつもりはありません!個々の患者様の信頼に応えるためにも院長の私が全ての患者様の経過を把握し、相談にのります。
その方その方に合った最高の治療プランを提供していきます。
幸いなことに髪が増えた!弾力が戻った!ボリューミーになった!とのお声を頂くことが多いのでとても励みになっています。

AGA専門医師による毛髪治療にご興味のある方はいつでも無料カウンセリングお待ちしております!

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

ファイザーからプロペシアジェネリックが近日登場

AGAの進行を抑える薬剤『プロペシア』ももう登場して10年になりました。

AGA治療としてはまずこれから始めてくださいというくらいベーシックな位置として広がりましたし、明確に効果があります。

その効果をそのままに、ついにジェネリックが登場しました。

バイアグラで有名なフェイザー株式会社から『フィステリド錠1mgフェイザー』。

フィナステリドとはプロペシアの成分名です。以前の後発医薬品、つまりはジェネリックは名前が自由に付けられましたが、数が増えて混乱してきたので
成分名+会社名と決まられました。なので、これはそのものプロペシアなのです!

まあ、当たり前のことですが、、、。

当院でも取り扱いを始めます。ですが、まだ詳しい開始日は決まっておりません。4月6日に納入できるという噂だけが先行しています。

取り扱い日が決まり次第、またご報告することになります。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

HARGセミナーに参加しました。

ここのところたて込んでいて、全くブログを更新できずに申し訳ありません。

ようやく余裕ができたので色々と書いていこうと思います。
ネタは豊富にあるので時間がないのか哀しいところです、、、、、、

まず3月1日にHARGセミナーに参加してきました。やはりAGA治療にはHURG療法が不可欠であり、その有用性が少しずつ広まっているのを感じました。
医師が100人近く集まって、HARG治療センターの福岡大太郎先生の講義やハンズオンセミナー、実技などの見学と勉強させていただきました。

もちろん私も東京ロイヤルクリニックで多数のHURG療法を経験して自分なりのコツやポイントがあるのですが、他の先生方の考え方や手技を見て、より工夫すべき点もあったりして勉強になりました。また頭皮プラセンタ注射もどんどん認知されてきているようで、7年前からは信じられない広まりようなので嬉しいです。

毛髪治療の分野は、ようやく近年開拓された分野なので理論が激しく移り変わるので最先端でいることが難しくなってきていますね。

頭皮プラセンタ注射の経過を確認できますか?

当院は大変多くの方が頭皮のプラセンタ注射で毛髪の治療に訪れております。

もちろん本人の許可を頂きますが、術前の頭部の写真を4方向から撮影し、3ヶ月ないし6ヶ月の期間ごとに再撮影して経過を比較することができます。

本人は毎日毛髪を見ているので改善していても全くわからなかったり、または悪化しているのではないかとご不安になれることも少なくありません。

そんな時には、客観性のある写真によって細かく比較検討して、ご説明しています。

幸い、東京ロイヤルクリニックのHARG注射や頭皮プラセンタ注射の治療経過は良好なものがほとんどなので安心感を持って頂けます。
もちろん治療の結果が良くない場合も包み隠さず公開し、何が不足していたのか、注射の施術方法から通院回数まで細かく検討してブラッシュアップした治療計画を提案します。

一番よくないのは経過写真を撮らずに適当な治療をして、結果も伴わず、不安感を煽り立てて、より高価で効果の不確かな施術を強くすすめてくるところです。
同業者なので強い批判はしづらいのですが、他院で頭皮トラブルになった患者様が必死の想いでこちらに受診されてこられることも少なくなく、毛髪治療をやりっ放しのフィードバックのない医師がいることが私には信じにくいものがあります、、、、、

といっても私も治療法においては試行錯誤の連続で、向上していかねばなりません。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

頭皮プラセンタ注射は注射代のみになりますのでご安心ください。

冷え込む日々が続きますね。そんな気候でも当院にご来院される方々には感謝の言葉もありません。

ここ一年で、よく問い合わせでこられるのが頭皮プラセンタ注射の値段についてです。

色々なクリニックを調べて頂いて当院にたどり着く方が多いのですが、比較して価格が安いので本当のその価格で済むのかどうかお問い合わせ頂きます。

どうやら他院では頭皮プラセンタ注射の価格が1回で数万円したり、記載した価格は安くても診察料やいろやシャンプーなどの抱き合わせで高額を請求
されることがあるそうです。

他のクリニックはもちろん施設の運営、人件費、リスクなどを加味して料金を決められてますし、治療方針もあるので否定的なことを述べるつもりはありません。

ただ当院の方針として、頭皮プラセンタ注射は1回ではなく何度も通院して頂くことで効果が出てくるものと考えておりますし、余計なサプリメントやシャンプー
を無理して購入するくらいなら1本でも頭皮プラセンタ注射を打ったほうが患者様によりよい治療になるでしょう。

サプリではなくプロペシアという内服薬はできれば服用してもらいたいですし、当院のプラセンタスカルプシャンプーもご用意がありますが決して購入を強制
することはありません。

頭皮プラセンタ注射も1本4500円(税抜)から、何本を打つのかをご本人にお選び頂いています。私が経験上このくらいの量を打ったほうが良い効果が出るというような提案はさせていただきますが、あくまで提案の域をでません。

初診料、再診料も無料、施術料などといった何だかよくわからない料金をとることもありません、ただ注射代のみ頂きます!

先生、もっと料金を取ったほうがいいよー、と周囲の医師やご来院の患者様にまで言われてしまうこともありますが、こればかりは、『より良いAGA治療をより多くの方々に提供したい!』という当院のポリシーがありますのでなんともできません。

まあ、逆に低価格であることで疑惑の眼で見られてしまうことが少し哀しいです(笑)

でも午後だけの診療ですし、臨時休診や月曜、水曜が診療時間が短いことなどから多くの患者様にご迷惑もおかけしていますし
せめてその他のハードルは低くしたいものですよ。

ご予約の時間が迫っているので、今日はこれにて!では張り切って診察してきます!

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

今年もよろしくお願い致します

2016年。今年も発毛治療に邁進していきますのでよろしくお願い致します。
症例も多く集まり、まとめていくのが大変です。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

頭皮注射の最近

すっかり寒くなりました、皆様どうお過ごしでしょうか?

私は喉を痛めたり鼻炎になったりと体調を崩すことが多く、つくづく健康の重要さを思い知らされました。

11月から頭皮注射が木、金、土曜日のみの受付としたためにますます予約が集中することが多くなりました。大変ご迷惑おかけ致します。

7年ほど薄毛治療を続けておりますと頭皮プラセンタ注射とHARG療法の治療効果がいかに大きく満足度が高いことを実感します。

「注射」と一言でいっても、その手技には多くのコツがあり、治療効果に多大な影響を与えます。

注射の角度、注入スピード、微細針の種類、毛包の深さに精確に打つこと、などなど。仔細なことですが、細かいところに神は宿るとは良く言ったもので、日々少しづつ進歩しているのを感じます。

最近は、頭皮プラセンタ注射とHARG療法をどういうスパンで組み合わせていけば増毛、発毛、育毛のレベルを高められるのか、をトピックとして治療計画を細かく見直しているところです。どのように当院が治療しているのかお聞きになりたい方は無料カウンセリングがありますのでいつでもお待ちしております。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

12月24日は臨時休診となります。年末は12月27日まで、年始は1月5日から診療開始です。

12月24日は臨時休診となります。年末は12月27日まで、年始は1月5日から診療開始です。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

クリニックの電話が通じにくくなって申し訳ございません。

この2週間、午前から診療時間開始までのクリニックの電話が通じにくくなって申し訳ございません。工夫をしてつながりやすい環境に致しますのでいましばらくお待ちください。

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ
にほんブログ村


育毛・発毛 ブログランキングへ

icon

クリニック情報

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804

地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

icon

問診表について

初診の方には診療の前に問診表をご記入いただいています。
予めご記入の上受付に提示して頂くと、スムーズにご案内ができます。

icon

診療時間・休診日

夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

16:00 ~ 20:00
20:00 ~ 21:00

※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。