眼瞼下垂術(二重形成)と目の下脱脂:3ヶ月経過 | 東京ロイヤルクリニック

眼瞼下垂術(二重形成)と目の下脱脂:3ヶ月経過

2023.01.06

目上・目下

Pocket

以前ご紹介したモニター様の3ヶ月後経過です。

眼瞼下垂術(二重形成手術)と目の下脱脂の3ヶ月後

術前の診察では、奥二重で肌や脂肪も多そうな印象です。開きも悪く姿勢が首が少し反っていました。瞼の重い方の典型的な姿勢です。瞳にも光が入りません。

下瞼は涙袋の下がプックリとしていてクマになっています。明らかに眼窩脂肪がずり下がっていて突出している状態と思われます。

眼瞼下垂手術、つまりは二重切開して挙筋腱膜という筋膜を短くして瞼の開きを良くする手術。

目の下脱脂、下瞼の裏から穴を開けて脂肪だけを取り出してクマを解消する手術。

それぞれの適応であり、同日に手術をいたしました。

前回は1ヶ月経過でしたが今回は3ヶ月経過を観ましょう!

術前と術後3ヶ月目の比較をご覧ください。

1ヶ月後のむくみも無くなって、3ヶ月後には

上瞼の二重が平行に近い形に出て、黒目もちょうどよく大きく見えるようになっています。左目が少し肌たるみがありますがご本人的に全く気にならないのでこれで完成で良いと考えます。

瞼の開きが良くなると光が入りやすくなるのでまぶしくなることもありますがすぐ慣れます。

目の下のクマも無くなっており、肌のたるみも特に目立つこともなくちょうど良い塩梅の出来かと思います。

閉眼時も二重の傷も目立血ません。3ヶ月でここ前で経過が良ければ問題はないでしょう。傷の部分は時間が経つほど綺麗に目立たなくなります。おそらく6ヶ月で周りにはわからないレベルになると予想します。

眼瞼下垂術(二重形成の総合的手術)

目の下脱脂(目のくま取り)

にご興味のある方はお気軽の無料カウンセリングお待ちしております。

東京ロイヤルクリニックにはカウンセラーを置いていないので直で私と相談することができます。

営業なしの、正確、明確な診断と治療を提案することをお約束します!

 

東京ロイヤルクリニックinstagram:症例など色々載っています

 

 

夕方の美容外科、美容皮膚科

   『東京ロイヤルクリニック』

美容外科・形成外科クリニック、日比谷線広尾駅『徒歩30秒』

LINEからの予約がオススメです。


美容形成外科 『眼の手術と糸によるリフトアップを専門としています。』

希望にそったオススメの美容施術ページにリンクしております!ロイヤル式埋没二

重、眼瞼下垂、目頭切開、目尻切開、グラマラス形成術、目の下脱脂など様々な眼形成術に特化しております。

①二重のラインを広げたい 

 

②目の下のクマが消したい

 

③まぶたを開きやすくしてパッチリ二重のデカ眼になりたい 

 

④タレ目や切れ上がった目になりたい

眼美容を専門医に話を聞いてみてはいかがでしょうか? 


法令線、マリオネットラインを解消する最高のメニューを揃えております。

①ショッピングスレッド:肌ツヤアップに、たるみ予防

 

②『ロイヤルリフト』:ジョールファットを持ち上げて固定する新しい方法のスレッドリフトです。

③効かせる脂肪溶解注射!『カベリン注射BNLS注射スリムS注射

④最新のHIFUマシン『ウルトラセルQプラス』

 

⑤毛穴やゴツゴツ肌をツル肌にしていく究極の美肌施術『ダーマペン4』

・保険診療も対応可


『プロのAGA治療を受けてみませんか?』

 頭皮プラセンタ注射ヘアフィラー療法

女性の薄毛治療にも力をいれています!


六本木、青山、西麻布、恵比寿、目黒、渋谷、銀座からアクセスの良い『広尾駅から徒歩30秒』 

LINEでの予約を受け付けています!!

湘南美容外科、品川美容外科、TCB、TAクリニック、Aクリニック、東京美容外科、東京ヒルズクリニックなど沢山の美容外科クリニックの中で当院のブログをのぞいていただき、ありがとうございました!v

Pocket

icon

クリニック情報

クリニック情報

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-20
フラワーマンション804

地下鉄日比谷線広尾駅1番出口を出て、みずほ銀行の先のネイルクイックと寿司三崎港の間の小道を入った右手に入口がございます。

受付時間:16:00~21:00
定休日 :火曜、日曜、祝日

icon

診療時間・休診日

夜9時までの準夜間保険診療!
急に具合が悪くなったらまずはお電話ください。

16:00 ~ 20:00
20:00 ~ 21:00

※当院は完全予約制ですので、予めお電話でご予約の上ご来院ください。
当日ご予約受付時間は午後8時半までとなります。


ご来院時、スムーズな対応をさせていただきたいので、ご予約のお電話の際は、簡単に症状をお聞かせください。